66件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長岡市議会 2023-03-14 令和 5年 3月産業市民委員会−03月14日-01号

デジタル社会構築のための基盤として、国と地方が一体となって推進してきたマイナンバーカードでありますけれども、これまでに全国でおよそ4人に3人が申請したという報道がございます。そこで、本市におけるこれまでのマイナンバーカード申請及び交付状況についてお伺いしたいと思います。 ◎吉川 市民課長  それでは、令和5年2月末現在におけるマイナンバーカード申請及び交付状況についてお答えします。  

新潟市議会 2022-12-15 令和 4年12月15日総務常任委員会-12月15日-01号

(1)に記載のとおり、国ではデジタル社会形成に関する施策を実施するためということで、従来の個人情報保護に関する法律改正を行い、令和3年5月に公布しています。  次に、(2)、その法改正により、これまで別々に存在していた個人情報保護法をはじめ3本の法律が1本に統合されています。イメージとして、右の図を御覧ください。

新潟市議会 2022-12-13 令和 4年12月定例会本会議−12月13日-04号

国においても、目指すべきデジタル社会のビジョンとして、誰一人取り残されない、人に優しいデジタル化が示されております。  本市では、次期総合計画において、地方創生を加速させていくためにも、誰一人取り残されなく、全ての市民デジタル化のメリットを享受できるよう取り組むことが重要としておりますが、具体的にどう進めていくのでしょうか。

長岡市議会 2022-12-09 令和 4年12月定例会本会議−12月09日-04号

1人1台のタブレット端末活用しての取組は児童・生徒が抱える悩みや困難の早期発見につながる有効なツールであり、デジタル社会において大いに活用すべき取組と考えます。そこで、1人1台のタブレット端末活用したいじめ・自殺予防取組に関する市の認識と今後の対応についてお伺いします。  第2に、RAMPSの導入と活用について伺います。

長岡市議会 2022-12-06 令和 4年12月定例会本会議−12月06日-01号

人口減少デジタル社会の到来、混沌とした世界情勢と経済不安、先行きの見えぬ未来、そしてコロナ禍という閉塞感に覆われた今だからこそ、力強く一歩前に進むときではないでしょうか。しかしながら、中核市への移行は行政サービス在り方や進め方という市政運営の根本に係るものですから、市長、行政の大きな決意と決断が最も肝腎です。

新潟市議会 2022-12-05 令和 4年12月定例会本会議−12月05日-01号

電子収納システム事業について、デジタル社会進展に合わせた市民サービス向上からも、引き続き積極的に取り組まれたい。  行政情報化推進事業について、職員の働き方改革一つとして、テレワークの一層の利用増に向けた対応に期待する。  労働環境について、長時間勤務改善有給休暇取得率向上の真剣な対応を求めるとともに、職員健康管理にも努められたい。  

新潟市議会 2022-10-12 令和 4年決算特別委員会−10月12日-04号

電子収納システム事業について、デジタル社会進展に合わせた市民サービス向上からも引き続き積極的に取り組まれたい。  行政情報化推進事業について、職員の働き方改革一つとしてテレワークの一層の利用増に向けた対応に期待する。  労働環境について、長時間勤務改善有給休暇取得率向上の真剣な対応を求めるとともに、職員健康管理にも努められたい。  

新潟市議会 2022-10-04 令和 4年決算特別委員会第3分科会−10月04日-03号

デジタル社会推進に向けて、今後もマイナンバーカードの円滑な交付に努めます。  次に、7ページ、第7款商工費、第2項工業費、第1目工業総務費は、消費生活センター計量検査担当職員1名の人件費です。  次に、第3目計量検査費は、市内の商店や事業所などで使用する計量器について、法令に基づく検査を行った費用です。  

新潟市議会 2022-09-16 令和 4年 9月16日総務常任委員会-09月16日-01号

5ページ、今後の方向性について、デジタル社会を見据え、企業DXデジタル化を支援することで生産性付加価値向上につなげるとともに、労働力不足の解消や事業高度化を後押しするなど、地域企業の持続的な成長を支援するとともに、観光需要の回復を図り、拡大につなげる取組を進めます。  6ページからは政策ごとに2021年度の実績や評価などを政策評価シートとして取りまとめています。

新潟市議会 2022-09-12 令和 4年 9月定例会本会議−09月12日-02号

デジタル社会の浸透やこのコロナ禍という有事を通じて、スポーツが置かれた環境は大きく変化しております。また、団塊の世代の方々が、先ほどお話があったとおり、どんどん75歳以上を迎えることを象徴とした高齢化社会がさらに加速化、進行する中で、地域における生涯スポーツ在り方は刻々と変化している。

上越市議会 2022-09-01 09月01日-01号

また、分母となる経常一般財源等収入額では、市税が約8億5,000万円減少したものの落ち込んだ消費に持ち直しが見られたことから、地方消費税交付金が約3億7,000万円増加したほか、普通交付税算定に係る基準財政需要額において地域デジタル社会推進費等の費目が創設されたことに加え、地方交付税の原資となる国税5税の上振れを受け普通交付税の再算定がなされたことなどから、臨時財政対策債を合わせた実質的な普通交付税